宅地建物取引士試験 合格体験記|久保 百恵さん

思い立ったらすぐに行動に移すこと。とにかく毎日少しでも学習する癖をつけた方がいいと思います。

       

   

久保 百恵さん

DATA BANK

受験回数 4回
受講講座 総合本科生SPlus:教室講座
得意科目 法令
不得意科目 民法
1日の平均学習時間 3時間
独学ではなくTACを選んだ理由・決め手

・校舎が多く、主要駅から通いやすい点
・複数回受験していて全て独学で不合格になっていたため
・使用する教材と講義回数に比べて費用面もそれほど高額ではなかったから

効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法

講義を終えてすぐにその範囲の問題を解くこと
決まった時間に何問解くというルーティンをつくること
参考書はかさばるのでスマホのアプリで一問一答を解くこと
民法は問題文が長く相関図などを書き込む必要があるので落ち着ける環境で取り組むこと
特にノートは作らず講師の言葉を全て参考書に書き込んで当日に持ち込む用にしていました。

TACを受講して良かった点

【講師】
過去の判例を寸劇を用いて、印象に残りやすいように説明していたこと。 民法の問題は特に日常に馴染みのない言葉を使われるので、図を用いて噛み砕いて解説していたこと。

【カリキュラム・教材】
各教科がそれぞれ独立して作られていたので持ち歩きやすかったこと。
基本テキストは講義回数ごとの進捗の記載があり予習しやすい。 トレーニングの教材は難易度のランクがあり、取り組むべき優先順位がわかりやすかった。

フォロー制度の活用方法や良かった点

特に自分から質問しに行くことはなかったが、講師に気にかけていただいたことはよかった。
講義が終わるごとに質問する生徒が多く、聞かれたことをまとめて次回に再度説明してもらったことは参考になった。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

全国の受験生の中の自分の位置を客観的に把握できたこと。
正答率と自分の解答を照らし合わせて苦手な科目や箇所を洗い出し、取りこぼしの無いように学習し直せたこと。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

思い立ったらすぐに行動に移すこと。 早くに取り掛かると途中で飽きが来ることもありますが教科を変えたり、とにかく毎日少しでも学習する癖をつけた方がいいと思います。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談