宅地建物取引士試験 合格体験記|大西 悠斗さん

第一印象よりも最終的には量は少なく感じるので初めは根気よく頑張ってください。

           

大西 悠斗さん

               

DATA BANK

受験回数 2回
受講講座 実力完成本科生:ビデオブース講座
得意科目 民法
不得意科目 相続
1日の平均学習時間 6時間
独学ではなくTACを選んだ理由・決め手

他にも勉強してる人がいるので孤独感なくモチベーションを保つことができました。また校舎の立地もよく大学の帰りにスムーズに行けることがほぼ毎日通える大きな要因となりました。

効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法

まずはじめに教科書を一周読み、その後問題集を解くことで要点がわかりやすくなりました。問題集を周回することに加え、一週間に教科書を一周読むことを続けることで問題を取り組めてない論点も忘れることなく勉強を続けることができました。 試験1ヶ月前から週に2回以上模試を取り組むことで自分の弱点を効率的に学習することができたことも合格したことに大きく貢献していると思います。

TACを受講して良かった点

【講師】
重要な論点とそこまで重要な論点をはっきりと言ってもらえたので学習する際に優先順位をつけることができよかったです。そのため、小テスト等でも点数に一喜一憂するのではなく、どの問題が正答できてるかで自身の学習の進捗度が確認でき良かったです。

【カリキュラム・教材】
問題集の問題数が多く色々な問題に触れることができるのでよかったです。 また、ボリュームの多い民法から学習を開始できたのもよかったです。 また各論点でまとめがあるのも復習するのに有効でした。

フォロー制度の活用方法や良かった点

質問制度や振替制度をつかうことはなかったのですが、そういう制度があることで精神的に安心することができるのでよかったと感じました。 また充電器などの貸出があるのは非常に助かりました。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

宅建の合格は相対評価なのでほかの受験生の学習進捗度がわかるので、良い意味で焦ることができてよかったです。また本番と同じような緊張感で問題に取り組むことができるので本番気持ち的に少し楽になったと感じました。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

一見膨大な量に見えるかもしれないですが、色々な論点が結びついてるので、比較して覚えていけば、関連付けて覚えていけるので第一印象よりも最終的には量は少なく感じるので初めは根気よく頑張ってください。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談