宅地建物取引士試験 合格体験記|武藤 正さん

TACのテキスト、トレーニング、答練を計画的に活用することでお釣りが来るぐらいの点数で合格できますので、がんばってください。

            

          

武藤 正さん

DATA BANK

受験回数 2回
受講講座 総合本科生SPlus:Web通信講座
得意科目 民法
不得意科目 民法
1日の平均学習時間(基礎・応用期) 1時間
1日の平均学習時間(直前期) 2時間
独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由

独学で挑戦したが、1点差で不合格でした。自分の我流の勉強法に疑問を感じ、過去問の繰り返しだけでは限界を感じました。独学では解決できないと思い、試験対策の要点を得る受講を決めました。

TACを選んだ理由・決め手

TAさんCは実績もたくさんあり、教材、特に答練が充実しており、迷わず選択しました。また、通信講座もあり、自宅で自分の時間帯、ペースで柔軟に受講することができました。

効果的な学習方法

受験経験者でしたので、トレーニングを先行して行いました。講義とミニテストはトレーニングでわからなかったことを理解できることにするために活用しました。トレーニングは6回回しました。3回目からは文章で誤っている箇所はどこかを確認することを行い、理解を深めました。答練はトレーニングで埋められなかった箇所の補填に活用しました。

TACを受講して良かった点

【講師】
通信講座でしたので、笠松先生でした。わかりやすい講義で、いままでわからなかったことが理解できるようになりました。また、笑いもあり、楽しみながら受講することができました。

【教材】
テキストは大変わかりやすく、トレーニングで理解できなったことを理解するために大変役立ちました。直前総まとめは試験直前に必要な知識を確認するために大変役立ちました。

【カリキュラム】
答練がたくさんあったのがよかったです。学習の進捗を確認するために大変役立ちました。また、答練にはトレーニングにない問題があり、周辺知識を拡充することに役立ちました。

フォロー制度の活用方法や良かった点

フォロー制度は活用しなかったのですが、質問制度があるのが心強かったです。枝葉末節的なところでわからなったことはありましたが、本筋なところではわからなかったことがなかったので質問しませんでした。でもシステムとはありがたいシステムと思います。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

全国公開模試は直前の状態を確認するため、受験しました。通信講座でしたっが、試験の雰囲気をシミュレーションするため会場で受験しました。点数も十分とれましたが、油断しないように気を引き締め、模試を繰り返し確認しました。このことが自信につながりました。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

宅建は過去問がたくさんあるので独学では過去問に埋没しがちですが、過去問の周辺知識がないと合格点に届きません。また、宅建特有のひっかけ問題があるので、それをかいくぐるテクニックも必要です。TACのテキスト、トレーニング、答練を計画的に活用することでお釣りが来るぐらいの点数で合格できますので、がんばってください。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談