宅地建物取引士試験 合格体験記|早戸 正広さん
最後まで諦めずに、ちょっとずつでも継続すれば、きっと合格できますので、頑張りましょう!
早戸 正広さん
DATA BANK
受験回数 | 2回 |
---|---|
受講講座 | 総合本科生:教室講座 |
得意科目 | 法令(開発) |
不得意科目 | 法令(税法) |
1日の平均学習時間(基礎・応用期) | 1時間 |
1日の平均学習時間(直前期) | 2時間 |
- 独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由
-
20歳代の頃に1級土木施工管理技士に合格した時は独学で問題集を中心に学習したが、最近は記憶力が落ちてきたことを自覚したことから、絶対に受かりたいと思い、効率的な勉強ができるよう受験指導校を利用することとしました。
- TACを選んだ理由・決め手
-
次男が、TACで公務員講座を受講することになったため、手続きで事務室を訪れた際、パンフレットを手にしたことと、自宅から比較的近く通い易かったからです。また、週末のみのコースがあり、仕事との両立ができそうと感じたからです。
- 効果的な学習方法
-
6月下旬から7月上旬に掛けて、体調を崩して仕事やTACの講義を休んだ時、映像授業やスマトレで挽回出来たこととが良かったです。学習期間を通して、テキストの復習とトレーニングは、次の週末の講義までに行うよう意識して、平日の勤務日の昼休みなどに学習しました。また、答練は間違えた問題の解説を読んで、理解を深めました。
- TACを受講して良かった点
-
【講師】
メリハリのある説明や、重要度の教示が良かったです。それから、講義終了後に、疑問点を質問したときに、きちんと説明していただき、理解できました。また、講義内容ではない統計分野について、試験対策を相談したときに、適切な指導をいただいたお陰で得点することができました。ありがとうございました。
【教材】
トレーニングについては、問題と回答及び解説が左右に分かれていることから、右側の回答及び解説を紙で隠して問題を解いて、その後、回答及び解説で学習することで、理解を深めることができた。また、テキストが分野毎に分冊となっており、持ち運びがし易く職場の昼休みやカフェでの勉強に都合が良かった。
【カリキュラム】
講義の翌週に、その内容のミニテストがあるため、講義の復習とミニテストの予習として、緊張感を持って、単元毎に勉強することができました。また、お盆休みがあったため、家族サービスとして旅行に行けたし、息抜きもできました。
- フォロー制度の活用方法や良かった点
-
繰り返しになりますが、6月下旬から7月上旬に掛けて体調を崩して通学出来なかったとき、2週間分webフォローを受講しました。お陰様で、途切れることなく、学習が進み、本試験で合格することができました。
- 全国公開模試の活用方法や受験して良かった点
-
全国公開模試は、適度な緊張感を持って受験したことで、本試験に向けて、良い練習になりました。間違えた問題の解説を読んで、理解を深めました。それから、問49と50については、本試験間際まで、繰り返し読んで覚えました。
- これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ
-
社会人の方は、業務や家族の都合、ご自身の体調など、順調に学習が捗らないこともあると思いますが、最後まで諦めずに、ちょっとずつでも継続すれば、きっと合格できますので、頑張りましょう。