宅地建物取引士試験 合格体験記|髙橋 公和さん

Webフォローを活用して学習効果があがりました!

髙橋 公和さん

一発合格

DATA BANK

受験回数 1回
受講講座 総合本科生SPlus:教室講座
得意科目 民法等
不得意科目 法令上の制限
1日の平均学習時間(基礎・応用期) 3時間
1日の平均学習時間(直前期) 3時間
独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由

独学だと、どうしても緊張感がなくなり、勉強もさぼりがちになりモチベーションも上がらないこと、また、法令の解釈などでも勝手な解釈をしてしまい間違って覚えてしまうこと、学校だと他の生徒がおり、自分と同じ目標を持っていることから自ずとやる気が出てくると思ったからです。

TACを選んだ理由・決め手

家から至近距離にあり何かにつけて便利だったこと、Webと生の講義の両方が可能であり学習効果が上がること、数多くの合格実績があり信頼ができたこと、親切なスタッフにも好感が持てたことが決め手となりました。

効果的な学習方法

仕事は既にリタイアしており受験勉強に専念できました。勉強する第一段階として、Webでの受講で学習の概要をつかみ、その後、生の講義である程度完璧に単元の内容を把握するようにしました。Webでの受講は、多少集中を書く時間があっても再度聞けるということから、逆にリラックスして臨むことが出来ました。このため、ある程度の知識が蓄積された状態で生の講義を聴くことができたことから案外余裕をもって学習することができ、加えて生講義では緊張感も加わり効果的な勉強ができました。

TACを受講して良かった点

【講師】
非常にわかりやすい講義内容であり、常に「そんなに難しくないよ」との声掛けがあり楽な気持ちで受講できました。また、予習が大事だとの指導があり、毎時間のモチベーションアップにつながり最後まで勉強するという姿勢を保つことができました。

【教材】

教材が全体的に見やすく、要点と思われるところもきちんと整理されて書かれており大変勉強しやすくできてました。また、表や絵柄も工夫されており覚えやすく、宅建についてより興味を持ちながら勉強することができました。

【カリキュラム】
入門編の講義があったことから、最初は難しいと思っていた本編の講義がそれほどでもなくすんなり民法などの講義に入りやすかった。また、ミニテスト、基礎答練、応用答練、直前答練などタイミングよく頭を整理する試験があり自分のその段階での実力を把握できたことが良かったです。

フォロー制度の活用方法や良かった点

Webフォロー制度を利用してのWeb受講は、欠席フォローのためにも利用しましたが、前述したように主に予習として利用させていただきました。Web受講は、自分のペースで聴きたいところを何度でも聞くことができ大変有効でした。また、質問についても親切に回答をしていただきました。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

年一回だけの試験であることから、本番では緊張しないで十分実力を発揮できるように試験慣れするためには全国公開模試は有効でした。また、問題の質などは大変参考になりました。試験結果での全国ベースでの自分の立ち位置もつかめました。

オプション講座の活用方法や受講して良かった点
受講した講座→やまかけ3日漬講座

やまかけ3日講座を受講しましたが、意外と覚えていなかったこと、改めて知ったこと、勘違いをして覚えていたことが浮き彫りになり大変ためになりました。また、講義内容も整理されており、これを受講したことでかなりの自信がつきました。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

宅建は、学習する範囲も広く難解と思われる法律などもありますが、いざ学習してみると案外とっつきやすい教科も数多くあり考えるよりも攻略しやすいと思います。講師の先生も優しく教えてくれますので是非気楽にトライしてください。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談