資格試験・資格取得の情報サイト>教員採用試験>教員|無料公開セミナー&講座説明会のご案内

講座説明会&体験入学

TACのイベントに参加された方に、
入会金¥10,000免除券プレゼント!

講座についてより知りたい方や、受講を迷っている方のために
TACでは各校舎で、特別セミナーや講座説明会や体験入学など、各種イベントを随時開催しています。

  • 講座説明会・特別セミナー

    要予約

  • 体験入学

    予約不要

  • 県別対策オリエン

    要予約

絞り込み検索:日付部分をクリックすると、日程や実施校などの条件でイベント情報を絞り込むことができます。

日時 校舎 種類 内容
20250415200000

4/15(火)
20:00

オンライン
個別相談

オンライン受講相談

「コースの概要を網羅的に把握したい」「自分に合うコースが知りたい」「スケジュールや費用を確認したい」という皆さまに向けて、オンライン形式(Zoom)でご質問・ご相談を承ります。 TACの受講を検討されている方や独学と予備校を迷っている方は、どうぞお気軽にご活用ください。

▼予約はこちら
20250417200000

4/17(木)
20:00

オンライン
個別相談

オンライン受講相談

「コースの概要を網羅的に把握したい」「自分に合うコースが知りたい」「スケジュールや費用を確認したい」という皆さまに向けて、オンライン形式(Zoom)でご質問・ご相談を承ります。 TACの受講を検討されている方や独学と予備校を迷っている方は、どうぞお気軽にご活用ください。

▼予約はこちら
20250419100000

4/19(土)
10:00

オンライン
セミナー

面接試験対策のため、これからできること、すべきこと

面接官は、初めの数分で目の前の受験者のイメージを形成します。初頭のイメージがよい人は、そのイメージを最後まで継続させることが重要です。初頭のイメージに自信のない人は、面接時間中にそのイメージを覆す何かをしなくてはなりません。面接官に対するイメージづくりが第一のポイントです。
面接官は、「これは」と思う人材を見出した場合、自分の判断が正しいか検証しようとします。厳しい質問や踏み込んだ質問をしたり、細かな立ち居振る舞いまで観察したり、再度面接票や履歴書を確認したりして、「この人なら教員としてやっていける。」と確証を得ようとします。合格に見合う評価をするために、自分自身を納得させたいのです。合格するためには、面接官を納得させる材料を受験者が提供することが第二のポイントです。
本セミナーでは、今からでも間に合う2つのポイント攻略法を伝授します。
今からでもできることは、たくさんあります。このセミナーに参加して、一歩でも合格に近づく準備をしてください。
▼予約はこちら
20250421200000

4/21(月)
20:00

オンライン
個別相談

オンライン受講相談

「コースの概要を網羅的に把握したい」「自分に合うコースが知りたい」「スケジュールや費用を確認したい」という皆さまに向けて、オンライン形式(Zoom)でご質問・ご相談を承ります。 TACの受講を検討されている方や独学と予備校を迷っている方は、どうぞお気軽にご活用ください。

▼予約はこちら
20250423200000

4/23(水)
20:00

オンライン
個別相談

オンライン受講相談

「コースの概要を網羅的に把握したい」「自分に合うコースが知りたい」「スケジュールや費用を確認したい」という皆さまに向けて、オンライン形式(Zoom)でご質問・ご相談を承ります。 TACの受講を検討されている方や独学と予備校を迷っている方は、どうぞお気軽にご活用ください。

▼予約はこちら
20250426100000

4/26(土)
10:00

オンライン
セミナー

教員のうま味とまず味

「教員はブラックだ」とよく言われます。実際、多忙で大変なお仕事です。そんな世間の風潮からは「教員は離職率も相当高いんだろうね」と思うかもしれません。しかし、公立学校教員の離職率はなんと、わずか0.46%しかないのです(日本の全産業の平均離職率は15.0%)。ブラックと言われてるのに、なぜみんな辞めないの??そこには教員ならではの『うま味』がたくさんあるからです。「教員の給料は?」「福利厚生は?」「やりがいは?」「職場環境は?」「人間関係は?」「どんな人生設計が描ける?」結局のところ、「教員ってどうなの??」このセミナーでは、公立学校教員の『うま味』と『まず味』を包み隠さずお話します。教員を検討中のみなさま、まずはリアルな情報を仕入れてください。きっとその先の方向性が今よりはっきり見えてくるはずです。
▼予約はこちら
20250428200000

4/28(月)
20:00

オンライン
個別相談

オンライン受講相談

「コースの概要を網羅的に把握したい」「自分に合うコースが知りたい」「スケジュールや費用を確認したい」という皆さまに向けて、オンライン形式(Zoom)でご質問・ご相談を承ります。 TACの受講を検討されている方や独学と予備校を迷っている方は、どうぞお気軽にご活用ください。

▼予約はこちら
20250510100000

5/10(土)
10:00

オンライン
セミナー

今こそ夢を叶える!教員になりたい!

本セミナーでは、教員免許の取得方法、教員の選考方法や試験倍率の話、教員の福利厚生や待遇の話など、 あなたが教員を目指す上で不安を持ちやすい点についてザックリとお話しします。 聞き終わった頃には、「自分でも教員になれる、教員として働ける!」と思っていただけるでしょう。
▼予約はこちら
20250510113000

5/10(土)
11:30

オンライン
講座説明会

教員採用試験ガイダンス

受験を決めた方も迷っている方も学習中の方も、まずはガイダンスにご参加ください。教員採用試験の試験制度、最新の試験動向、学習方法、TACのカリキュラムなど、受験や進路に役立つ情報を60分でご提供します。
▼予約はこちら
20250524100000

5/24(土)
10:00

オンライン
セミナー

今こそ夢を叶える!教員になりたい!

本セミナーでは、教員免許の取得方法、教員の選考方法や試験倍率の話、教員の福利厚生や待遇の話など、 あなたが教員を目指す上で不安を持ちやすい点についてザックリとお話しします。 聞き終わった頃には、「自分でも教員になれる、教員として働ける!」と思っていただけるでしょう。
▼予約はこちら
20250524113000

5/24(土)
11:30

オンライン
講座説明会

教員採用試験ガイダンス

受験を決めた方も迷っている方も学習中の方も、まずはガイダンスにご参加ください。教員採用試験の試験制度、最新の試験動向、学習方法、TACのカリキュラムなど、受験や進路に役立つ情報を60分でご提供します。
▼予約はこちら

講座説明会(ガイダンス・セミナー)の予約

下記の日程・各テーマでセミナーを実施いたします。
セミナーテーマを中心に、教員の魅力、業務内容、試験制度からオススメの学習コースまでTACの特長・強みとあわせてお伝えいたします。ご希望の方には、セミナー終了後に個別相談で最適な学習プランまでご案内いたします。

オンラインイベント参加の流れを確認しよう!

参加の流れと注意事項<事前に必ずご確認ください>

講座説明会に参加する(要予約)

種類 内容
講座説明会

教員採用試験ガイダンス(60分)
25250510guidance.png


受験を決めた方も迷っている方も、まずはガイダンスにご参加ください。教員採用試験の試験制度、最新の試験動向、学習方法、TACのカリキュラムなど、受験や進路に役立つ情報を60分でご提供します。


■開催日:2025/5/10(土)11:30~12:30
■登 壇:小堺 愛里 講師


【講師プロフィール】
以前は大手予備校で理系科目を中心に授業を担当したほか、保護者面談などの経験も多数。民間企業の経験も経て、現在はTAC教員講座で教育心理や一般教養の自然科学・人文科学を中心とした講義とガイダンスを担当。明るさと端的でわかりやすい説明に定評がある。また、障害児通所支援施設にて児童指導員として療育を行い、小中学校の先生方や役所などと連携を重ねながら一人ひとりの児童に合わせた支援も行なっている。


★オンライン(Zoom)にご予約いただく方へ★
予約から数分以内に、参加のための招待メール(zoom)をお送りいたします。もし招待メールが到着しない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っている、メールアドレスの入力を間違えている等が考えられます。各フォルダの確認、再度の予約をお試しください。

セミナーに参加する(要予約)

種類 内容
セミナー

面接試験対策のため、これからできること、すべきこと(60分)

20250419seminar.png


面接官は、初めの数分で目の前の受験者のイメージを形成します。初頭のイメージがよい人は、そのイメージを最後まで継続させることが重要です。初頭のイメージに自信のない人は、面接時間中にそのイメージを覆す何かをしなくてはなりません。面接官に対するイメージづくりが第一のポイントです。
面接官は、「これは」と思う人材を見出した場合、自分の判断が正しいか検証しようとします。厳しい質問や踏み込んだ質問をしたり、細かな立ち居振る舞いまで観察したり、再度面接票や履歴書を確認したりして、「この人なら教員としてやっていける。」と確証を得ようとします。合格に見合う評価をするために、自分自身を納得させたいのです。合格するためには、面接官を納得させる材料を受験者が提供することが第二のポイントです。
本セミナーでは、今からでも間に合う2つのポイント攻略法を伝授します。
今からでもできることは、たくさんあります。このセミナーに参加して、一歩でも合格に近づく準備をしてください。


■開催日:2025/4/19(土)10:00~11:00
■登 壇:高橋 俊明 講師


【講師プロフィール】
東京都教育庁及び、市教育委員会の教員人事担当管理職として長く勤務し、面接委員や論文採点委員も経験、教員の採用や配置等について熟知している。これらの行政経験や統括校長として教員の育成に取組んだ経験を基に、受験者へ適切な助言をしている。


★オンライン(Zoom)にご予約いただく方へ★
予約から数分以内に、参加のための招待メール(zoom)をお送りいたします。もし招待メールが到着しない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っている、メールアドレスの入力を間違えている等が考えられます。各フォルダの確認、再度の予約をお試しください。

種類 内容
セミナー

教員のうま味とまず味(60分)

20250426seminar.png


「教員はブラックだ」とよく言われます。実際、多忙で大変なお仕事です。そんな世間の風潮からは「教員は離職率も相当高いんだろうね」と思うかもしれません。しかし、公立学校教員の離職率はなんと、わずか0.46%しかないのです(日本の全産業の平均離職率は15.0%)。ブラックと言われてるのに、なぜみんな辞めないの??そこには教員ならではの『うま味』がたくさんあるからです。「教員の給料は?」「福利厚生は?」「やりがいは?」「職場環境は?」「人間関係は?」「どんな人生設計が描ける?」結局のところ、「教員ってどうなの??」このセミナーでは、公立学校教員の『うま味』と『まず味』を包み隠さずお話します。教員を検討中のみなさま、まずはリアルな情報を仕入れてください。きっとその先の方向性が今よりはっきり見えてくるはずです。


■開催日:2025/4/26(土)10:00~11:00
■登 壇:永平 一洋 講師


【講師プロフィール】
予備校講師歴20 年以上で、主要指導教科は数学と英語。教育アプリの開発プロジェクトにも携わり、講師責任者として400 人以上の講師を主導した経験を持つ。指導形態や対象者を問わず、あらゆるフィールドで非常に高い業評価を獲得しており、公務員試験等の数的処理の指導経験も豊富である。


★オンライン(Zoom)にご予約いただく方へ★
予約から数分以内に、参加のための招待メール(zoom)をお送りいたします。もし招待メールが到着しない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っている、メールアドレスの入力を間違えている等が考えられます。各フォルダの確認、再度の予約をお試しください。

種類 内容
セミナー

今こそ夢を叶える。教員になりたい!(45分)

今こそ夢を叶える。教員になりたい!


「教員になりたい」という夢を持ちながらも、教員免許がない、採用試験が難しそう、仕事が大変そうで不安…という方も多いでしょう。 でも大丈夫!実はそんなあなたも教員になり、働き続けることができます! 本セミナーでは、教員免許の取得方法、教員の選考方法や試験倍率の話、教員の福利厚生や待遇の話など、 あなたが教員を目指す上で不安を持ちやすい点についてザックリとお話しします。 聞き終わった頃には、「自分でも教員になれる、教員として働ける!」と思っていただけるでしょう。


■開催日:2025/5/10(土)10:00~10:45
■登 壇:小堺 愛里 講師


【講師プロフィール】
以前は大手予備校で理系科目を中心に授業を担当したほか、保護者面談などの経験も多数。民間企業の経験も経て、現在はTAC教員講座で教育心理や一般教養の自然科学・人文科学を中心とした講義とガイダンスを担当。明るさと端的でわかりやすい説明に定評がある。また、障害児通所支援施設にて児童指導員として療育を行い、小中学校の先生方や役所などと連携を重ねながら一人ひとりの児童に合わせた支援も行なっている。


★オンライン(Zoom)にご予約いただく方へ★
予約から数分以内に、参加のための招待メール(zoom)をお送りいたします。もし招待メールが到着しない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っている、メールアドレスの入力を間違えている等が考えられます。各フォルダの確認、再度の予約をお試しください。

参加後アンケート回答者全員にプレゼント!
嬉しい特典

参加後アンケートに回答いただいた方にもれなく「入会金¥10,000免除券」を進呈いたします!

教員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

教員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談