合格者が語る!企業経営アドバイザーの魅力
弘田 義雅さん
★資格取得者★
弘田 義雅さん
会社役員
企業経営アドバイザー
Web通信講座・フルパックコース受講
2023年検定試験合格
Webトレーニングで手軽に理解度チェックができ、
何度もトライできるので知識の定着に役立った!
企業経営アドバイザーの受講をされた理由は?
会社を引き継いだことをきっかけに、経営に少しでも役立てられそうな知識が欲しいと調べていたところ、TACのホームページにある企業経営アドバイザー検定試験対策講座についての紹介ページに辿り着き、企業経営アドバイザーという資格があることを知りました。自分の求める知識に合致していたこともあり、折角なら資格を取得しておきたいと思い、検定試験に挑戦しました。
選択したコースとカリキュラムの満足度、受講の感想を教えてください。
Web通信講座のフルパックコースを受講しました。
それぞれの分野で、専門の講師が講義をしてくれます。講義の内容を、身近な例に置き換えて説明してくれて、非常に分かりやすかったです。自分の感覚に合う講師の方が、他の分野で再登場すると嬉しくなりました。
テキストはA5サイズなので、スマホ視聴と合わせれば、何処へでも持ち運べ学習が進められます。内容的にも、要点がまとまっており分かりやすいので、苦労することはありませんでした。さらに、Webトレーニングで手軽に理解度チェックができ、何度もトライできるので、知識の定着に役立ちました。
約3ヶ月のカリキュラムで長さ的にも丁度良かったです。試験範囲が広いので、最初に受講した講義内容は忘れてしまっている事が多いですが、最後にまとめ演習もあるため、安心して進めることができました。
「企業財務」の正味現在価値を求める問題が、個人的に馴染みがなかったので苦戦しました。複利現価係数と年金現価係数といった聞きなれない用語と、将来価値と現在価値の違いが頭の中でイメージ出来るまで時間がかかりました。
内部環境分析について、いくつかのフレームワークを学習しましたが、自社の現状分析をするのに、今日からでも始められる手法がいくつもありました。どんどん活用し、自分のモノにしていくことで、リアルに役立てられると感じました。
1日の平均学習時間、学習の際に工夫した点がありましたら教えてください。
自分の時間に合わせて学習を進めたかったので、Web通信講座を選択しました。平日は1~2時間、休日は3~4時間の勉強時間を取るようにしました。
受講開始時には試験まで3ヶ月を切っていたので、何時までに講義視聴を終了させ、何時から問題集を解いていきたいという大まかなスケジュールを立てました。
Web講義はパソコンで気軽に学習を進められますが、集中力が切れた時にネットサーフィンをしてしまったりと、誘惑を振り払うのに苦労しました。そのため、自分のせいですが、学習初期は予定より講義の消化が遅れていました。平日でも、なるべく1時間は学習の時間に当て、気分が乗らなくても、1日最低1つの聴講を心がけるようにしました。最初は講義画面を開くのも億劫に感じましたが、習慣化してしまえばそれほど苦にならなくなりました。
CBT受験について、感想と受験のコツや注意点を教えてください。
CBT方式での受験は初めてでしたが、最初に基本操作を含んだサンプル問題が表示されるので、そこでコツは掴めると思います。知識科目については、試験後すぐに結果が出るので、合格発表までのやきもき感が無く、精神衛生上も良いです。
私の場合、1問1問にあまり時間をかけず、直感とリズム感を意識して解答していきました。じっくり考えたい問題や不安の残る回答については、あとで見直すチェックを活用すると、時間配分もしやすいのではないかと思います。
対話力向上講習について
受け身の講義ではなく、実践を踏まえたグループごとのロールプレイング形式で、常に頭をフル回転していないといけないプレッシャーが良い刺激となりました。また、異業種で活躍される方とのディスカッションは、自分には無い着眼点をお持ちだったりと、非常に勉強になりました。
単なる知識のインプット・アウトプットだけではなく、対話し、共に考え、一緒にゴールするためのリスニング力と問題解決力こそが、これからの時代に必要なスキルであると感じました。その意味で、知識科目と実践科目の試験については、あくまで土台作りであり、対話力向上講習こそがこの資格の最も大事な部分で、どんな業種の方でも応用できるのではないかと思います。
これから資格をどのように活かしていこうとお考えですか?
非財務情報と社内外のコミュニケーションがいかに重要なのか気づかされました。財務情報の分析と併せて、自社の問題点の洗い出しや、解決に向けた取り組み、長所の最大化について、ここで得た手法を参考にしていきたいと思っています。
これから受講を検討されている方に、メッセージをお願いいたします。
これからの時代には非常に有用なスキルだと思います。特に、対話力向上講習は、他資格に無いコミュニケーションに主軸を置いたトレーニングとなります。当然、最低限の知識は必要ですが、それを活用できなければ何の意味もありません。そういった意味では、これからの時代に必要とされる、新しい資格ではないかと思います。