合格者が語る!企業経営アドバイザーの魅力
井上 勇夫さん
★資格取得者★
井上 勇夫さん
井上勇夫税理士事務所
企業経営アドバイザー
Web通信講座・フルパック受講生
2021年3月(第8回)検定試験合格
関与先企業の悩みを解決し、事業繁栄につながる支援に活用したい。
企業経営アドバイザーの受講をされた理由は?
インターネットを閲覧していたら、偶然にも「企業経営アドバイザー」のページを目にしたのがきっかけです。興味深かったのでTACの企業経営アドバイザー講座ホームページで詳しく調べたところ、関与先企業の事業繁栄につながるのではないかと思い、受講と受験を決めました。
選択したコースとカリキュラムの満足度、受講の感想を教えてください。
Web通信講座のフルパックコースを受講しました。
どの分野でも、どの講師でも非常にわかりやすい説明でした。また、事例も挙げていただき、イメージがつきやすかったです。常に現場で活躍されている講師の方々ですので、合格だけではなく、実務でも役立つお話もありました。テキストのサイズもコンパクトで持ち歩きに便利で、仕事の合間、電車移動の合間などを見つけて、勉強しやすかったです。もちろん、テキストの内容も分かりやすかったので、頭にすんなり入りました。学習順序を自分の興味のある企業経営・企業支援から始め、生産管理、企業法務、企業財務と進めていきました。知識科目をすべて受講してから事業性評価を学習することで、頭に入りやすかったです。
普段の仕事は財務が中心なので、生産管理を勉強する機会がありませんので、とても良い勉強をすることができました。また、企業経営・企業支援、企業法務についても大変勉強になりました。
1日の平均学習時間、学習の際に工夫した点がありましたら教えてください。
平日は1時間、休日に2~3時間学習しました。日々仕事優先となりますが、仕事を優先することばかりを考えていると勉強時間を確保することができません。そこで、仕事などでどんなに疲れていても、1日最低1時間は勉強すると決めました。
まず、Web講義を聞きます。授業を聞いた後、すぐにテキストを読みます。テキストを読んでから問題を解きます。「鉄は熱いうちに打て」で勉強することを心掛けました。問題は最低3回解きました。テキストは、時間のある限り読むようにしました。
1回目の受験で知識科目に一発合格できたので、2回目の受験では実践科目に集中して勉強でき、負担も軽くなり合格できました。2科目同時受験で同時合格するのが一番の理想ですが、1回目に一科目合格し、2回目にもう一科目を合格するというのも一つの方法だと思います。
対話力向上講習について
これから実務で活かすために、事前に講習で体験できてとてもよかったです。関与先企業の事業繁栄に大いに活用したいです。事業繁栄は、財務、人事、法務、事業戦略などの知識が多岐に渡ります。企業経営アドバイザーの学習で身に付けた知識を大いに活用できる場だと考えています。また、聞き方、話の引き出し方についても勉強することができました。
これから資格をどのように活かしていこうとお考えですか?
中小零細企業は、財務、人事、事業戦略など多くの悩みを抱えています。それらの悩みを解決し、事業繁栄につながるような支援ができればと考えています。それには、基本的な経営知識が必要なのはもちろんのこと、関与先企業との面談もできなければいけないので、対話力講座で学んだことも活きてくると思います。
これから受講を検討されている方に、メッセージをお願いいたします。
日々の勉強はしんどいかもしれませんので、まずは、楽しみましょう。楽しんで勉強すると頭に入りやすいです。そして、空いた時間を見つけて、毎日勉強するようにしてください。日々の努力の積み重ねが合格に導いてくれますので、頑張ってください。