合格者が語る!企業経営アドバイザーの魅力
倉田 浩さん

資格取得者

倉田 浩(くらた ひろし)さん

株式会社 シーディーネットワークス・ジャパン勤務
企業経営アドバイザー

2018年7月受験目標 教室講座受講生
2018年7月(第2 回)検定試験合格

これまで培ってきた経験や知識を、体系的な学習により、改めて自分のものにできる資格でした。

企業経営アドバイザーの受講をされた理由は?

 TACからの案内で、「企業経営アドバイザー」の講座説明会(セミナー&ガイダンス)があることを知り、参加したことがきっかけです。
 説明会等から、仕事をしながらでも、無理なく教室講座に挑戦できそうだと思いました。更に、テキストの内容を拝見したところ、受験経験のある中小企業診断士の学習領域の知識を活かせる上に、新たに、本講座の特徴でもある「事業性評価」が学習できる点に魅力を感じ受講・受験を決めました。

選択したコースとカリキュラムの満足度、受講の感想を教えてください。

 教室講座(フルパック)を受講しました。
 カリキュラムは、毎回2時間程度、各科目4回程度(2018年当時)と、要点に絞った構成となっており、仕事をしながらでも無理なく通えたので大変満足しています。
 テキストも幅広い論点をカバーしながらも、各論点の要点は簡潔に説明されていたのでわかりやすかったです。また、事業性評価科目についてになりますが、私は全くの初学者でしたが、事業性評価の考え方についてや、財務的な観点と企業活動をどのように関連付けているのか等、講師の説明が大変理解しやすかったと思います。

1日の平均学習時間、学習の際に工夫した点がありましたら教えてください。

 1日あたり、2〜3時間学習しました。
 教室講義の進度に合わせて、不明確な論点を順次習得するよう心掛けました。また、試験対策として、出題形式に慣れるため、通勤や昼休み等の隙間時間を活用し設例や章末問題、添削問題を繰り返し解き理解を定着させるようにしました。

対話力向上講習について

 講習を受講したきっかけは、企業経営アドバイザーの認定要件だったからですが、自分の対話力や質問力を上げるきっかけにもなり大変満足しています。
 企業内研修で実施されているような内容をイメージされると良いと思います。事例に基づくロールプレイなど貴重な体験ができました。人の話の聞き方、自分がどのように見られたかのフィードバックなどを経験したため、日常の業務においても意識できるようになりました。

これから資格をどのように活かしていこうとお考えですか?

 現在の業務(IT系企業にてソリューション営業)にはもちろん、企業勤めや起業をしている友人、知人、身内に、事業性評価の知識や、経営に関する助言等で力になれるよう資格を活用したいと思います。

これから受講を検討されている方に、メッセージをお願いいたします。

 この資格は、全くの初学者でも、ある程度社会人経験のある方にも、大変有益だと思います。これまでのご自身の経験や知識を改めて体系的に学習し、知識を定着することができる資格だと思います。企業経営全般についてのセオリーや客観的な視点を養うことを目的とした科目や論点の構成になっており、学習で得た知識は即戦力になると考えています。自分の組織で実際に起きていることや、報道されている企業活動についてセオリーに当てはめたり、これまでより客観性を持って理由、背景、状況などをより深く理解できるようになると思います。

企業経営アドバイザーへの第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

企業経営アドバイザー講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談