資格試験・資格取得の情報サイト>経理実務/税法実務/経営法務>経理実務/税法実務/経営法務|経営分析(財務分析・管理会計)

経営分析(財務分析) / 経営分析(管理会計)

  • 2024.7.1~2025.6.30

    企業を取り巻くデータから経営を分析する!

      • Web通信講座

      コースの一覧

      経営分析(財務分析)
      経営分析(管理会計)

      経営分析(財務分析)

      ビジネスパーソンに必須の知識である財務分析を習得する入門講座!

      当講座は、財務諸表(財務3表:貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)に記載されている内容を確認し、その記載されている数値をもとに、企業の状況を分析する手法を学習する入門講座です。 財務諸表は経営戦略、経営活動の結果を数値で表したものです。財務諸表を分析することで、経営戦略や経営活動の良し悪しを把握し、企業の問題点や課題を浮き彫りにすることができます。

      こんな方にオススメです

      • 会計事務所や事業会社の経理担当の方
      • 会計事務所や一般企業経理に就業予定の方
      • 日商簿記3級程度の知識レベルをお持ちの方
      • 管理職の方
      • 講義回数

        全3回(約120分/回)

      • 開講形態

        Web通信

      • 受講期限

        2025年7月31日

      • 申込期限

        2025年6月30日

      担当講師

      TAC中小企業診断士講座でも活躍する講師が、財務3表に記載されている内容およびその数値をもとに、企業の状況を分析する手法を指導します。

      TAC中小企業診断士講座
      中小企業診断士・税理士
      高畑 光伸(たかはた みつのぶ)講師

      財務数値を読取り、企業の状況を分析し、経営戦略に役立てるための必須の知識である財務分析。
      会計専門家、コンサルタントはもちろん第一線で活躍するビジネスマンにも習得していただきたい知識の一つです。

      講義はどんな感じ?が分かる!
      財務分析|動画体験講義

      財務分析 第1回講義をご覧いただけます!
      [講義時間]9分51秒

       

      学習内容

      財務諸表
      • 財務諸表の基本(体系、作成目的)
      • 損益計算書(構造、各区分の項目の具体的内容)
      • 貸借対照表(構造、流動・固定分類基準、各区分の項目の具体的内容)
      • キャッシュフロー計算書(構造、各区分の項目の具体的内容)
      • 株主資本等変動計算書(構造)
      財務分析
      • 財務分析の基本(意義・目的・手法)
      • 総合収益性分析(総資本経常利益率、自己資本利益率等)
      • 収益性分析(売上高総利益率、売上高営業利益率等)
      • 効率性分析(資本回転率、有形固定資産回転率等)
      • 安全性分析(流動比率、自己資本比率等)
      • 成長性分析(売上高増加率、利益増加率等)
      • キャッシュフロー計算書分析

      平成31年4月1日確定法令に基づく講義となりますが、令和6年4月1日現在改正の影響はございません。

      教材

      テキスト/トレーニング・シート/演習問題

      配信日程・教材発送日程

      経営分析(財務分析)
      • 講義配信開始日

        2024/7/8

      • 教材発送開始日

        2024/7/3

      上記の日付のAM0:00より配信いたします。

      受講料・お申込み

      (教材費・消費税10%込み)

      インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

      申込方法の説明を見る

      Web通信講座 経営分析(財務分析)

      ¥31,000 ¥32,000

      Web通信講座 経営分析(財務分析+管理会計)セット

      ¥31,000 ¥57,000

      上記受講料は、教材費・消費税が含まれます。

      入会金は不要です。

      経営分析(管理会計)

      管理会計の考え方と、採算性分析や投資の経済性計算などを身につける入門講座!

      管理会計は、経営陣や管理者など意思決定者に対して有用な情報を提供するための会計アプローチです。 管理会計を利用することにより、ビジネスの状況を客観的に見ることができ、理論的な評価・分析を行うことができます。スピーディーな意思決定が繰り返される現代では、管理会計の知識はビジネスマネージャーに不可欠なものといえます。 当講座は、管理会計の考え方を身につけるとともに、採算性分析(損益分岐点分析、セグメント別損益計算など)や投資の経済性計算などを学習します。

      • 講義回数

        全3回(約120分/回)

      • 開講形態

        Web通信

      • 受講期限

        2025年7月31日

      • 申込期限

        2025年6月30日

      こんな方におすすめのコースです

      • 会計事務所や事業会社の経理担当の方
      • 会計事務所や一般企業経理に就業予定の方
      • 日商簿記3級程度の知識レベルをお持ちの方
      • 管理職の方

      担当講師

      TAC中小企業診断士講座でも活躍する講師が、採算性分析や投資の経済性計算などの管理会計の思考方法を指導します。

      TAC中小企業診断士講座
      中小企業診断士・税理士
      高畑 光伸(たかはた みつのぶ)講師

      会計専門家、コンサルタントとして必須の知識である管理会計。経営陣や管理者などの意思決定者に対して有益な情報を提供するための会計アプローチである管理会計は、質も高いサービスを提供する企業のビジネスマンに必須の知識です。

      講義はどんな感じ?が分かる!
      管理会計|動画体験講義

      管理会計 第1回講義をご覧いただけます!
      [講義時間]6分38秒

       

      学習内容

      管理会計の基本
      • 財務会計と管理会計の違い
      • 管理会計の意義
      損益分岐点分析(CVP分析)
      • 損益分岐点分析の意義(変動費、固定費、限界利益等)
      • 損益分岐点分析(損益分岐点営業量、損益分岐点売上高、損益分岐点比率等)
      • 営業レバレッジ(高固定費型ビジネスモデルと高変動費型ビジネスモデルの違い)
      セグメント別損益計算
      • セールスミックス(制約条件がある場合の採算性評価)
      • 業績評価(貢献利益)
      意思決定会計
      • 意思決定会計の意義
      • 業務的意思決定(注文引受の意思決定等)
      • 戦略的意思決定(設備投資の意思決定等)

      平成31年4月1日確定法令に基づく講義となりますが、令和6年4月1日現在改正の影響はございません。

      教材

      テキスト/トレーニング・シート/演習問題

      配信日程・教材発送日程

      経営分析(管理会計)
      • 講義配信開始日

        2024/7/8

      • 教材発送開始日

        2024/7/3

      上記の日付のAM0:00より配信いたします。

      受講料・お申込み

      (教材費・消費税10%込み)

      インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

      申込方法の説明を見る

      Web通信講座 経営分析(管理会計)

      ¥31,000 ¥32,000

      Web通信講座 経営分析(財務分析+管理会計)セット

      ¥31,000 ¥57,000

      上記受講料は、教材費・消費税が含まれます。

      入会金は不要です。