試験情報

  • 財務報告実務検定とは?

  • 試験情報

財務報告実務検定とは、わが国の上場企業に課されているディスクロージャーの責務を果たすために必要な人材を育成するための試験です。上場企業は、金融商品取引法、会社法、証券取引所が定めた適時開示の3つのディスクロージャー制度に基づき、財務報告書類を作成・開示しなければなりません。IFRS(国際財務報告基準)任意適用の広がりや、わが国でのコーポレートガバナンス改革の進展により、充実した財務報告を基に株主・投資家などと対話を行う重要性は、ますます増大していきます。

財務報告実務検定
ここが人気のポイント!

  • 財務報告書類は会社の”顔”
    会社の戦略や方針、
    業績の報告に強くなれる!

    上場企業の財務報告書類は、資本市場に限らず、いわば会社の”顔”です。会社の戦略や方針、当期の業績報告など、あらゆる内容が記載されており、株主・投資家などに適切に情報開示する重要性が高まっています。

  • 簿記2級合格後の
    ステップアップに最適

    簿記検定で財務諸表作成の基礎が理解できたら、財務報告書類の種類や記載されるべき内容を全体的に理解するために財務報告実務検定にチャレンジすることをお勧めします。

  • 膨大で複雑と思われる内容でも、スッキリ理解できる

    有価証券報告書、事業報告、決算短信など、類似するものの内容が異なる財務報告書類が多数あり、そのボリュームも膨大ですが、財務報告実務検定のカリキュラムに従って学習すれば驚くほどスッキリ理解できます。

  • 実務レベルが反映される検定で、 転職に効果的!

    難しい会計関係の試験に合格しただけでは財務報告実務検定の点数は伸びませんが、実際に財務報告書類を作成している実務家の方は高得点を獲得できます。実力レベルがはっきり出るので、転職などに効果的です!

財務報告実務検定への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

財務報告実務検定講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談