合格体験記|寺井 朋亮 さん

毎日コツコツ積み上げた「復習」が攻略のカギ

寺井 朋亮さん

寺井 朋亮さん
(フリーター)

DATA BANK

取得した資格 MOS Excel 2019エキスパート(上級レベル)
受講したコース Excel 365エキスパート試験対策コースWeb通信
資格取得を目指したきっかけ スキルアップのため
TACパソコンスクールの講座を選んだ理由

TACは以前、簿記検定やビジネス会計検定試験、ITパスポートで受講しました。特に簿記検定は、教室講座で3級から開始し1級まで受講し、1級まで全て合格することが出来ました。質が高く分かりやすい講義が印象的でしたので、今回の、MOS ExcelエキスパートもTACを利用しようと思いました。

TACパソコンスクールの受講して良かった点や改善点
(講義動画、教材、学習内容、学習メディア等について)

講義動画も分かりやすく、ゆっくりと進めているので学習しやすかったです。気になる所や分からなかった所を繰り返し再生出来る所も、このパソコンスクールの強みです。使用するテキストも公式テキストなので、試験対策はバッチリで、付属の模擬試験も学習の総仕上げにピッタリでした。

資格取得にかかった期間と1日当たりの平均学習時間
(講義時間や模擬試験などの試験対策時間を含む)

取得にかかった期間は1ヶ月。1日平均2時間程度です。

学習において効果的だったこと、大変だったこと
(模擬試験の学習方法や学習時間の確保など)

どの資格においてもそうだと思うのですが、復習をミッチリキッチリと「毎日」行う事が効果的だと思います。毎日30分でもテキストを開いて復習するだけでも違います。模擬試験の学習は、本番と同条件で時間を計って緊張感をもって学習するのが良いと思います。

出題範囲の中で、特にこれから役立つ機能や難しかった範囲

関数が難しかったと思います。関数を丸暗記するだけでは使えないので、問題文を読んで頭の中でどの関数が適当かの組み立てが必要になって来ます。しかし使えるようになるとExcelを使用する上での幅が広がり、面倒な計算の手間などが省かれ、結局は作業時間短縮になると思いました。

実際の試験の印象

普段使用しているパソコンとは違いますので、また合否の掛かる試験本番ということで緊張はものすごくありました。

資格を取得したことによる仕事や日常生活での役立ち方

私の場合は、Excelは今まで我流で使ってきた部分が多かったので、今回MOS取得を通じて、正しい操作方法を確認することができて、これからExcelを使用する上で、効率よくExcelの本来の持つべき機能を正しく使用する事が出来ると思いました。

これから受験する方へのアドバイスやメッセージ

MOSはしっかりと学習対策すれば取得出来る資格だと思います。今まで我流で使ってきていた機能や知らなかった機能も、正しく知ることができ、知った時には嬉しく感じると思います。その上で合格すれば履歴書に書ける資格となるので嬉しさも倍増。是非取得をお勧めします。

マイクロソフトオフィス資格取得への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

マイクロソフトオフィス資格のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談