秋試験経験者区分総合本科生/
秋試験経験者区分総合本科生Lite
※当コースのパンフ・資料などはございません。
2025年合格目標
社会人経験者採用試験向け専用コース
職務経験論文や職務経験面接が大きな特徴となる社会人経験者採用試験をターゲットにしたコースです。一般論文・職務経験論文は何度でも丁寧に添削します。また職務経験面接への対策も実施しますので、充分な対策で試験に臨んでいただきます。
対象者
社会人経験者区分(大卒程度)受験希望者
目指せる試験種
秋実施の社会人採用区分試験/経験者採用区分試験
Web通信講座
このコースの特徴
1
担当講師は“公務員”としてのキャリアが違う! ▶▶▶▶▶ 講師を知る!
TACの強みは「講師(指導者)」のクオリティです。公務員への転職活動を「誰に相談するか??」という視点が極めて重要となってくると考えてます。当コースの担当講師は、公務員としての専門知識と実務経験を豊富に持っています。公務員としてのキャリアパスを歩んできた講師が、 受験生に実際の現場での知識と経験を伝えることができます。
2
職務経験論文・面接指導も本科生なら無制限
対策が難しい人物試験、論文もTACなら安心!論文添削・面接練習を回数無制限で利用することができます。公務員になるための心構え、求められる人物像を知った、元公務員の講師が担当しますので、あらゆる観点から自分の回答を追究し、練習を重ね、自信をもって本試験に臨みましょう。
3
筆記試験対策から人物試験対策まで全て含めた、総合的な受験対策が可能
筆記対策も人物対策も、合格に必要なコンテンツをすべてパッケージにしました。教材や各種サービスも本科生コースは標準装備されており、本試験まで追加料金は不要です。
4
併願先を広げたい【総合本科生】・一般知能に重点を絞った【総合本科生Lite】
SPIや教養試験など多様な公務員試験に対応した秋試験経験者区分総合本科生と、教養試験を対象に一般知能に重点を置いた秋試験経験者区分総合本科生Liteの2つのコースでご自身の受験先にあった最適なコースの選択が可能です。
学習内容・カリキュラム
特別対策講義は、公務員になるための心構え、倫理観など、論文や面接に向けての動機づけ講義です。
講義時間は1講義約180分です。
(オリエンテーション、職務経験面接対策講義、職務経験論文対策講義、SPI対策講義は60~90分、特別対策講義は60分程度です。)
筆記試験対策は、大卒程度試験対策のものと同じ内容です。
模擬面接は2025年10月頃実施予定です。
本コースの各種サービスの有効期限、講義視聴は2025年12月25日となります。
目指せる試験種(主に行政事務職)※令和6年度情報より
受験要件は必ずご自身でご確認ください。
●特別区経験者区分事務1級・2級 | ●横浜市社会人採用※1 |
●川崎市民間企業等職務経験者(行政事務) | ●埼玉県社会人経験者採用試験(一般行政) |
●さいたま市社会人経験者(行政事務)※1 | ●東京都キャリア活用※1※2 |
●その他秋実施の経験者採用試験(教養試験(大卒程度の公務員試験))など |
- 単願の場合はSPI専願がお勧めです
- 専門記述分野は独学での対策となります
●国家公務員経験者(係長級事務)※ | ●農林水産省経験者採用試験(係長級(技術))※ |
●国税庁経験者採用試験(国税調査官級) | ●総務省経験者採用試験(係長級(事務) |
●総務省経験者採用試験(係長級(技術)) | ●国土交通省経験者採用試験(係長級(事務)) |
●国土交通省経験者採用試験(係長級(技術))※ | ●観光庁経験者採用試験(係長級(事務)) |
●気象庁経験者採用試験(係長級(技術)) |
政策課題討議は独学での対策となります
社会人経験者採用試験とは?
公務員の社会人採用試験とは、複雑化する行政課題に対応するために幅広い経験や多角的な視点を持った人材を採用するために、民間企業等での職務経験を一定年数有する人を対象とした採用試験で、「社会人採用試験」「民間企業等職務経験者採用試験」など名称はさまざまです。
決して高くない受験資格のハードル
高い?低い?民間企業等採用試験の倍率
試験の流れ
社会人向け経験者向けガイダンス
配信中!
今すぐ社会人経験者採用試験についてさらに知りたいという方のために、社会人経験者コース担任の市岡講師によるガイダンスをTAC動画チャンネルでも配信中です。
サポート(フォロー制度)
論文・職務経験論文添削(無制限)
職務経験模擬面接(10月頃実施)
質問・相談制度
自習室・教室情報検索
社会人経験者コース担任講師からひと言!
試験に合格しただけや職務経験が短い元公務員とは違い、TACの経験者区分担当講師は、行政の知識や経験が圧倒的!民間等でキャリアを積んできた受験者へのアドバイスも、採用する側の視点で的確に行います。

市岡 雅史講師
公務員は、達成感と誇りを持って長く続けられる魅力的な仕事です。私は特別区職員として、区政の第一線の仕事に長く携わってきました。部課長としても約20年、産業振興、企画・財政、総務、人事など広く各分野の施策を担当してきたので、その経験の中から、受験生のみなさんにぜひ伝えていきたいと思うことがたくさんあります。公務員の仕事を理解し、モチベーションを高めながら勉強することが必ず『合格』につながると考えているからです。一緒に頑張りましょう!

原野 哲也講師
まず印象として「明るく・元気・素直・爽やか」この4つは重要です。こういう人なら誰でも一緒に働きいたいと思いますし、人からも好感を持たれるでしょう。次に、何事にも積極的に取り組む人です。仕事においても常に「なぜこの方法をとっているのか。もっと良い方法はないか。」と費用対効果を意識し、改善点を考えている人がいいですね。公務員に対して「与えられた職務をきちんとこなす人」というイメージを持つ人もいると思いますが、それは基本の一つに過ぎません。今は改革・変化の時代です。それに正面から立ち向かい姿勢が求められています。

小谷 はる講師
特別区の職員として、福祉・環境・教育・広報・総務など幅広い分野を経験し、職員課長、人事部長も含め管理職歴は20年を超えました。公務の現場は遣り甲斐と学びがあり、多くの方々と繋がるご縁もいただきました。これからは、「住民福祉の向上」に直結する公務員の熱意と能力をより一層高めるためにも、公務員を志す皆さんの力になりたいと思っています。長年の採用面接官の経験を活かして、面接官の本音も交えながら講義を進め、「合格」へのサポートを行ってまいります。

加藤 雅史講師
公務員の採用試験は、基本的には民間企業の入社試験と同様、「一緒に働きたい仲間」を募る機会と考えています。一方で、公務員試験の内容は、ある程度公開されています。おおむね、択一試験で基本的な素養、論文試験で文章作成能力、面接試験でコミュニケーション能力を測るものと捉えてみてください。これらは入庁後の実務において必要な能力につながっています。 それぞれのステージで、「この人と一緒に働きたい」と思っていただけるよう、アピールしていきましょう。私は国家公務員、政令市職員として20年以上、企画業務から窓口業務まで幅広く従事してきました。皆さんの持てる力と思いが伝わるよう、経験も活かしつつ、支援させていただきます。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
お申込みは、インターネットで!
再チャレンジ割引のご案内
元TAC・Wセミナー公務員講座本科生の方限定 20%off
【割引対象者】
■過去にTAC・Wセミナー公務員講座本科生をお申込みされたことがある方(※合格目標年、受講メディア、職種は問いません)
■2016年合格目標以降の「Z会×TAC共催講座 公務員コース」をお申込みされたことがある方(※2016年合格目標以降に限ります)
ご利用について
■受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
■各種キャンペーン及び他の割引制度との併用はできません。また、大学生協・取扱書店でのお申込みはできません。
秋試験経験者区分総合本科生(全130回)
Web通信講座
¥220,000
-
申込締切
2025年10月31日
-
入会金
¥10,000
-
申込方法
インターネット(e受付)からお申込ください。
-
商品コード
253-101(クラスW1)
-
教材発送
秋試験経験者区分総合本科生Lite(全91回)
Web通信講座
¥187,000
-
申込締切
2025年10月31日
-
入会金
¥10,000
-
申込方法
インターネット(e受付)からお申込ください。
-
商品コード
253-105(クラスW1)
-
教材発送
秋試験経験者区分総合本科生[再チャレンジ割引](全130回)
Web通信講座
¥220,000 ¥176,000
-
申込締切
2025年10月31日
-
入会金
----
-
申込方法
インターネット(e受付)からお申込ください。
-
商品コード
再チャレンジ割引:253-102(クラスW1)
-
教材発送
秋試験経験者区分総合本科生Lite[再チャレンジ割引](全91回)
Web通信講座
¥187,000 ¥149,600
-
申込締切
2025年10月31日
-
入会金
----
-
申込方法
インターネット(e受付)からお申込ください。
-
商品コード
再チャレンジ割引:253-106(クラスW1)
-
教材発送
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。