不動産鑑定士 合格体験記|枇榔 秀仁さん

【合格の秘訣】 直前期に手を広げずに、やる教材を絞る

枇榔 秀仁さん

枇榔 秀仁さん
(20代)

DATA BANK

受講コース 上級本科生
受講形態 教室講座
受験環境 受験専念
受験回数 【短答式試験】合格までの受験回数 2回
【論文式試験】合格までの受験回数 3回
学習期間 TAC受講期間以外も含めて 3年0ヵ月
学習期間中、TAC受講期間 3年0ヵ月
得意科目 【鑑定理論(論文)】
TACの答練は本試験よりもレベルが高かった。余裕を持って望めた。
不得意科目 【経済学】
他の科目と違い暗記が通用しない。題意を理解するのに苦労した。
不動産鑑定士を目指した理由・きっかけ・動機

不動産関係の仕事をしている親から紹介されたのがきっかけです。当時大学生だった私は不動産鑑定士という資格を知らなかったのですが、TACの説明会に参加してその仕事内容に興味を持ち受験を決意しました。

独学ではなく受験指導予備校を利用することに決めた理由

不動産鑑定士という資格は三大国家資格の一つであり、範囲が広くとても独学では受からない試験だと思います。そこで受験予備校を利用して効率よく勉強したいと思い通うことにしました。

TACを選んだ理由・決め手

TACを選んだ理由は高い合格実績です。合格者全体に占める割合が大きく、本試験での問題的中率も高いと感じました。受講前に説明会でしっかり説明をしてもらえて不安も解消出来ました。オプション講義が充実していたので不安な科目を重点的に学習できました。

受験時代の苦労・失敗談、勝因と敗因

私は論文式試験を三回受けました。一年目はとにかく知識を入れるために暗記重視で学習していたのですが、いざ書いてみると思うように答案が書けませんでした。それを踏まえて、二年目以降はアウトプット重視で答案作成を高めていきました。

効果的な学習方法

鑑定理論は全体に占める得点の比率が大きいので全体を一週間で回せるように勉強していました。教養科目については少なくとも各科目一問は答練を解くようにしていました。過去問については、教養科目の過去問は一切しませんでした。演習は一通り答練が終わった後は過去問を中心にしていました。演習は慣れが重要なのでとにかく量をこなしてスピードを上げていました。直前期では本番を想定して、実際に時間を測って答案を作成していました。

フォロー制度の活用方法と良かった点

自習室が静かで集中できるのが良かったです。欠席してしまった授業や復習したい授業をインターネットで簡単に見れたので学習しやすかったです。質問メールを送ったらすぐに的確な返事をもらえたので質問しやすかったです。

TACを受講して良かった点①(講師について)

私は梅田校で中村先生に鑑定理論を教えてもらいました。先生自身が合格者で実務家ということもあり、勉強の話だけでなく、実際の仕事の話も聞かせてもらう事もあり、イメージが湧いて授業がより深く理解できました。

TACを受講して良かった点②(教材(答練・テキスト等)について)

授業でテキストに書かれている知識のランク付けを行ってくれるのでメリハリをつけて勉強することができました。答練の問題は難しかったですが、丁寧な解説がされているので理解することができました。

TACを受講して良かった点③(カリキュラムについて)

最初の基礎答練で答案の書き方から教えてもらえるので初学者でも段階的に学べるカリキュラムでした。講義が終わったタイミングで答練が来るので、知識が定着するのが良かったです。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

本番と同様のタイムスケジュールで行われるので良いイメージトレーニングになりました。また、本試験合格者のほとんどが全国模試を受験しているので自分の相対的位置を知ることができました。受けた後は、解けなかった問題を重点的に復習して苦手分野を克服しました。

オプション講座の活用方法や受講して良かった点

鑑定理論論文特効ゼミは個人的に必須だと思います。高橋先生の講義に加えて昨年度の合格者の実際の答案を見ることができ、具体的にどんな答案を書けば合格点になるのかというイメージを持つことができました。また、鑑定理論論文対策問題集を繰り返し解くことによってどんな問題にも対応できるようになりました。

直前期の過ごし方

直前期は教養科目については少なくとも答練で出題された問題は完璧に解けるようにして無闇に手を広げないようにしていました。鑑定理論は特効ゼミの論文対策問題集を回して何が出されても解けるようにしていました。演習は過去問を中心に時間をは測ってスピードを上げることを意識していました。

本試験当日のエピソード

私は経済学が苦手で、本試験でも分からない問題があり焦りました。しかし、次の日の会計学や鑑定理論は書けたので、うまく切り替えることができました。トイレに行くときに他の人の何が出来て何が出来なかったという話をなるべく耳にいれないようにしていたのも良かったと思います。

これから目指す方への応援メッセージ

不動産鑑定士試験は非常に難しい試験ですが、努力が報われる試験であると思います。TACの答練で出た問題を出来るようにして、特に鑑定理論をしっかり得点源にすることが出来ればきっと合格出来ます。TACを信じて頑張ってください!

不動産鑑定士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

不動産鑑定士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談