このページではjavascriptを使用しています。
松本 幹久さん(20代)
DATA BANK
大学時代、授業を通して不動産について強い魅力を感じました。将来は不動産に関して専門性の高い領域で仕事をしてみたいと思い、調べるうちに不動産鑑定士という資格を知り、仕事の内容が面白そうでとりあえずやってみたいと思ったためです。
受験指導予備校を利用することに決めたのは、国土交通省が公開している過去問を閲覧したところ、教養科目もあり、独学で各分野を理解することは現実的ではないと考えたためです。
TACを選んだ理由は、受講者数が多いため、模試や答練の成績順位が受験者との位置関係の把握に役立つと感じました。これにより学習方針や勉強時間の調整に役立つと考えたからです。加えて、TACの受講者の中で上位を目指せば合格できると考えたためです
どの科目も触れたことのない分野であったため、学習に慣れるまでに苦労しました。また、基礎期に大量の教材を配布された時は気絶しそうでしたが、気長に自分のペースで、テキストを読んで理解して暗記または説明できるようにするということを粛々と本試験まで繰り返したことが勝因であると考えています。
平日数時間のアルバイトではありましたが、通勤時には電車を利用するため電車の中で基準の暗記をしていました。電車を降りて歩くときは、直前に見ておいた定着しづらい定義をひたすら繰り返し暗唱する変な人になっていました。忘れて覚えるを繰り返えすことにより定着するため、空いている時間を有効活用しました。
鑑定理論の演習に関しては、ミスした内容をメモにまとめ、それを蓄積していくことで、同じミスを繰り返しにくくなります。演習は回答速度も大事ですが、本試験では安定した得点が欲しかったためこの方法によりミスを減らせることができたと思います。他の科目に関してはいずれもテキストや配布資料を読み込んでいき、理解を深め覚えるべきところを暗記していくことになると思います。その際にテキストに記載されている定義や解説を自分なりに要約することが重要であると考えています。一度自分なりに要約しておくと、定義を問われた時には思い出しやすくなったり、説明を求められたときは要約したものをたたき台にして、回答の趣旨がぶれることなくきれいな答案を作成することに役立つはずです。
WEB通信で受講しておりましたが、自宅周辺で工事が行われていたため騒音に悩んでいた際に、自習室を利用できたのが良かったです。WEB通信の場合、講義は動画で視聴するという形式で受講するのですが、聞きそびれた場合に巻き戻せる点や、来客の際に一時停止ができるなどといった点で便利でした。
実務家の方が多く、講義の内容で実務的な話をしていただいたおかげでイメージが膨らみ、理解が進みました。話すスピードや説明の仕方も非常に分かりやすかったです。複雑な内容についても時間をかけてでも丁寧に説明していただきました。
確実に効率よく合格するために洗練されているという印象がありました。特に教養科目は出題範囲が広く、試験対策のために記載内容を厳選して作成されたこのテキストさえやっておけば良いという安心感がありました。
入門・基礎・応用・直前の順序で講義が配信されるため、いずれの講義も無理なく理解できるカリキュラムになっていると感じました。講義が終わり、復習が一通りできた頃に答練が実施されますが、この答練は習熟度の確認には不可欠でかなり役に立ちました。
全国公開模試は、不動産鑑定士試験の受験生のほとんどが受験しており、会場受験ができるため本試験を想定した実践トレーニングができました。総合点はもちろん各科目の点数の順位も把握できるため、本試験までに勉強すべき分野を把握することに大いに役立ちました。
演習は練習量が本試験での高得点獲得に繋がると感じ、鑑定理論演習のアクセスαを受講しました。講師の方の指導に従い繰り返し復習することで実力が身につきました。問題の内容も網羅的で良かったです。また、論文特攻ゼミは重要論点を幅広く網羅した内容であったため、効率よく勉強を進めることが出来ました。
直前期は、基礎期・応用期と変わらずに、講義の復習や、基本テキストを読み込み暗記したり、演習はアクセスや答練を解きなおしたりしていました。令和二年度の試験は2か月程延期となったため、学習の範囲をやや広げてマイナーな論点も学習していました。
本試験初日、お昼に何を食べるか決めていなくてですね。会場付近には色々飲食店がありましたが、その日の気分に合った店が見つからず小一時間くらい歩き回り悩んだ挙句コンビニのカツサンドを食べました。折角の本試験当日ですしかなり奮発しようと思っていたので結構後悔しています。大事ですよね、勝負飯。
不動産鑑定士試験の勉強で、暗記や反復練習など地味な日々を送ることになるかと思います。そのため勉強の成果を実感できず不安になることも多いと思いますが、不安を安心に変えるために必要なものは努力だけです。地道な努力が実を結ぶ試験ですので一歩一歩着実に学習に取り組んで欲しいです。
TAC鑑定士講座の 合格実績
毎年多くの合格者を生み出すTACのカリキュラム
資料請求
この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。
無料でお送りします!
無料講座説明会
まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。
お気軽にご参加ください!
不動産鑑定士講座のお申込み
申込み方法は4種類
申込み方法は4つ
TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。
申し込み方法をご紹介します!
インターネットから申込む
インターネットですぐに申込む
インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。
スムーズ・簡単!
電話やメールで、受講相談を受け付けています。
TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?
>TAC受講相談