Excelを活用して学ぶ財務モデリング
-経理・財務の知識を仕事で活かすためのモデリングを学ぶ-
講座概要
ファイナンシャルアドバイザリーの最前線で活躍する講師による実践型講座
「財務モデリング」とはビジネス上の様々な数値処理、シミュレーションをすばやく的確に行なうために、Excelを最大級に活用してスプレッドシートを効果的に作成する技術です。
もっと効率的に損益計画、予算計画を構築できないか?
条件設定に変化が起きた時に比較検討するモデルは作れないか?
とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
財務モデリング講座では、ビジネス上の様々な数値処理、シミュレーションをすばやく的確に行なう手法をマスターすることができます。
事業計画、損益計画、そして事業投資判断や企業価値評価といった数字を判断する業務において、仕事の質と効率を向上させるテクニックを習得していただけます。
TACの財務モデリングコースは、基本操作を学ぶ「超入門」コースから、DCFモデリングを行う「応用」コースまで選べる4コースをご用意しています。各コースがセットになった「パックコース」もございます。
コース一覧
- 財務モデリング 超入門 <効率的なExcel仕事術を身につける>
- 財務モデリング 入門 <計算演算子等で数式を作成する思考力を高める>
- 財務モデリング 基礎 <キャッシュフローモデリングを作成する>
- 財務モデリング 応用 <キャッシュフローモデリングからDCFモデリングを行う>
受講対象者

より速く、より楽に。シミュレーションをすばやく的確に行うためのExcel技法を身につけたい方へ
- 経営企画担当者・企業戦略担当者・M&A担当者・事業投資やプロジェクトを推進する立場の方
- Excelを使って事業等の財務に関するシミュレーションをしたい全ての方
講師紹介

岡崎 京介(おかざき きょうすけ)講師
東京大学卒業後、メガバンクで10年勤務した後、1998年外資系コンサルティングファーム入社。様々なファイナンシャルアドバイザリー業務に従事し、キャッシュフローモデリングと企業価値評価を担当・指揮し、日本における事業再生業務や企業評価業務の草分けとしての手法を確立からマーケットメイクまで中心的な役割を果たす。
2005年コンサルティング会社レジックスを設立し独立、財務・モデリング・ロジカルシンキングの3つの切り口でより機動的に活躍中。また、近年後進の人材育成のために教育・執筆活動を本格化。財務モデリングを体系化し、企業研修を中心に多くの講師活動をおこなう。ファイナンスを「知っている」から「できる」レベルに向上させるオンリーワンの講座として好評で多くのファンを持つ。
コース一覧
財務モデリング 超入門 <効率的なExcel仕事術を身につける>
財務モデリング 入門 <計算演算子等で数式を作成する思考力を高める>
財務モデリング 基礎 <キャッシュフローモデリングを作成する>
財務モデリング 応用 <キャッシュフローモデリングからDCFモデリングを行う>