ビジネスパーソンのための経理教育
今求められる、経理人材になるためのスキルを身につける
様々な業務にIT技術が導入され、その分野に必要なスキルを100%マスターしていなくても、業務を滞りなく行うことが可能な現代。経理業務も同様に様々なサービスが提供されています。
だから経理知識は不要ということは決してなく、そんな時代だからこそ、経理の知識をしっかりと身につけておくことが必要です。そして、そういった人材の活躍が求められています。
なぜなら、仕組みを使うのは人、作るのも人だからです。個々人が正しいスキルを持ったうえで、様々な技術を使いこなすこと。それによって業務効率化、生産性の向上に効果が発揮され、その結果新しい価値の創造に繋がるのではないでしょうか。
TACでは経理業務に焦点をあて、本当に現場で活きる知識を提供します。簿記の学習は経理関連業務に携わる上で必須の条件です。簿記資格を取得することは一定の会計制度や知識を身につけた証しとして素晴らしいものですが、それだけで経理の業務を遂行できるとは限りません。
経理業務という視点から、着任初心者や、分野別に新しい業務に取り組む方々に向けて、各種コースをご用意しました。一人ひとりのニーズに合った、様々な場面で活用していただける講座となっています。
ビジネスパーソンのための経理教育体系図
ビジネスプロ養成スクールでは、経理教育に必要な知識の中で、会計分野についての講座を開講しています。財務会計分野の教育に力を入れてきたTACだからこそのわかりやすい講義となっています。
経理業務未経験の方でも経理業務に必要なスキルが身につきます。
開講コース一覧
まずはここから 基本編 | 経理業務の基本 |
---|---|
会計分野編 | 原価計算入門 固定資産会計の実務 資金管理 販売管理 |
財務諸表の読み方と その応用編 |
入門!決算書の見方・活用 キャッシュフロー計算書の見方・作り方 企業の査定と与信の考え方 予算管理 |

デジタルパンフレットを閲覧する
パソコンやスマートフォンから今すぐご覧いただけます。
以下のフォームにご入力のうえ、「送信」を押してください。
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
基本が身についたらステップアップ!
会計分野以外の経理業務で必要な、消費税・法人税、給与計算・社会保険などの分野は経理実務/法人税実務講座で学習できます。各コースの詳細は経理実務/法人税実務講座サイトでご確認ください。
経理実務/ 税法実務講座 |
基本編 | はじめての経理実務書類作成 |
---|---|---|
給与計算・社会保険編 | 基礎から学ぶ給与計算実務 年末調整・法定調書 基礎から学ぶ社会保険実務 基礎から学ぶ労働保険実務 |
|
消費税・法人税編 | 消費税課否判定 税法入門 消費税 申告書作成 消費税 税法入門 法人税 申告書作成 法人税 |